特化型ブログでのネタ切れの回避・対策方法解説!絶対にネタは見つかります

ブログ

どうも、おかべです!(@okabeturedure)

特化型ブログを運営している皆さんが必ずぶち当たるであろう課題は『ネタ切れ』です。

調子よく何十記事も書いてきたものの、

  • 検索流入を増やせそうなワードが減ってきた
  • もう書けるネタがない

こんな思いをしたことも多いでしょう。

特化型ブログの運営歴2年の僕がネタ切れの回避方法を解説します。

ネタ切れしない方法・対策

まず、そもそもネタ切れしないための方法を2つ紹介します。

これを普段からやっておけばネタ切れとは無縁のブロガー生活を送れます。

インプットとアウトプットを欠かさない

  • インプット: 知識や経験を吸収すること
  • アウトプット:インプットしたものを仕事に発揮すること

本を読んだり、行動を起こすことで、知識や経験のインプットを行い常に新しい新鮮な情報と価値観を収集しておくことで、記事を書き続けることが可能です。

本なんて無限にあるのでよほどニッチすぎるジャンルでない限り、インプットする情報が尽きることはありません。

実際、僕が発信している『ビジネス・経済』に関する本はAmazonで売られているものだけでも、残りの寿命をすべてかけても読み切ることはできそうにありません。

また、普段のアウトプットにはツイッターを活用することをおすすめします。インプットした情報や知識を、ツイートという形で小出しにすることでブログを書く際のネタ帳にすることができます。

例えば、僕の場合、毎日ビジネス系の本を読んで得た知識や、経験上学んだことをツイッターで稼ぐ方法や文章術、ブログ攻略法、生き方として発信しています。

こんな感じですね。

このようにメモ代わりにツイッターを使うことで、ネタ帳にしつつ、フォロワーを増やしていくことも可能です。

かなり効率的なのでぜひ試してほしいですね。

人気の記事から派生できる記事を書く

自分のブログの中で人気の記事を広げていくのも、僕がよく使う手法です。

例えば、『wordpress おすすめ プラグイン』をいくつか紹介する記事が人気だとします。

そしたら、紹介したおすすめプラグインを一つ一つ解説する記事を書いたり、使い方を説明したり、応用的に使う方法を解説したり、いろいろなことができると思います。

こんな風に様々な形で広げていくのも一つの手です。

この手法にはネタ切れ防止につながるだけでなく他にもメリットがあります。

メリット➀:SEO対策になる

関連する記事を内部リンクでつなげることで、SEO対策になります。

というのも、記事と記事を内部リンクで最適化すると、クロールされやすくなり検索エンジンにインデックスされやすいブログが構築できます。

また、同じようなカテゴリーに属する記事をたくさん書いていくことでブログの専門性が高ります。

例えば、僕がずっとプラグインに関する記事を書き続けていたらどう考えても専門性は高いですよね?

Googleは専門性、権威性、信頼性を重視してブログを評価するので、検索順位の底上げにつながります。

メリット➁:ユーザーの利便性が上がる

ある事柄に関する記事が増えれば当然のことながらユーザーの利便性は高まりますよね?

僕がもしも

  • SEOプラグイン「All in One SEO Pack」の使い方紹介
  • 「All in One SEO Pack」と他のSEOプラグインとの比較
  • 「All in One SEO Pack」を使った場合と使ってない場合の検索順位の差について
  • 「All in One SEO Pack」の応用的な記事

などとたくさん書いていたら「All in One SEO」について知りたい人にとっては利便性が高まりますし、ブログへの滞在時間やPVが伸びます。

いいことづくめなのでやらない手はありませんね。

もしもネタ切れした時の対処方法

「もう本当に書くことがない!!」

そんなあなたに、もしもネタ切れしてしまったときにできることを紹介します。

何かに挑戦する

とりあえず、何かに挑戦すると発信するネタが増えます。

例えば、あなたが英語学習に関するブログを書いているとしましょう。

そうしたら、「他の語学を勉強する」や「持ち前の英語力で旅に出かける」などすれば、チャレンジの様子や結果が記事のネタになります。

チャレンジは別に成功しても、失敗してもよいので挑戦してすぐにアウトプットしつつ記事にしていくのが理想的ですね。

リライトして検索順位を上げる

記事のリライトを行うのもその場しのぎですが有効です。

検索順位2~10位の記事は一つでも上がれるように、10~20位の記事は検索ページの1ページ目に上がれるようにリライトしましょう。

リライトして検索順位が上がった=ブログの評価が高まった

です。

ブログ全体の評価の底上げにつながるので、息詰まったら一度リライトをやっておくのもかなり効果的!

実際、僕も最近はペットブログの方でリライトを行っており、PVがメキメキ伸びてます。

ジャンルを変える

そもそも、書きにくいジャンルを書いてはいませんか?

マネタイズの方法にも寄りますが、ブログは継続的に書くことがかなり大事になります。

ですので、継続して負担なく書けるジャンルか否かというのは本当に重要です。

美容とかほぼ興味ないのに、儲かるからといって手を出しても絶対長続きしませんよね?

自分の好きなジャンルかつ、社会的意義がある程度あることだと続けやすくて、なおかつ稼ぎやすいのでベストです。

今自分が書いているジャンルが書きづらいのであれば、少しずつジャンルをシフトしていくのもアリです。

一旦更新をお休みする

これを言ってしまうと元も子もないかもしれませんが、一旦更新をやめるのも一つの手です。

なぜなら、ネタ切れしている状態で質の悪い記事を出すよりは、出さない方がよっぽどマシだから。

継続的な更新は重要なことだとは思いますが、多少ペースが遅くても 質の良い記事を 出していく方が長い目で見ると読者の数や信頼性が高まります。

一度お休みして情報や知識のインプットにフルコミットするのも一つの手でしょう。

まとめ

ネタ切れ対策において最も重要なことは「インプット」です。

本を読む。挑戦する。

この2つをしておけば、ネタ切れすることはないはずです。

ぶっちゃけ、世の中のコンテンツの数は無限なのでネタが切れるはずがないんですよ。

絶対にネタはあります。気づけてないだけです。

有名ブロガーのクロネコ屋さん(@NIJAkusokuso)はこんなことを言っています。

もしも、ネタ切れを起こしたとしたらそれはあなたの努力不足です。

寝てる時間以外、ネタ探し・生み出しに全力を注ぎましょう。

そうすれば必ずあなたのブログのコンテンツはまだまだ増やしていくことができるはずです。

最後に『Kindle Unlimited』のすすめ

個人的におすすめのインプット方法は『Kindle Unlimited 』の利用です。

Kindle Unlimited 』 はAmazonが提供している毎月定額で電子書籍が読み放題になるサービスです。

利用料金は月額980円

ただ、最初の30日間は無料で試すことができるので、30日以内に解約すればお金はかかりません。

とりあえずこれを利用して積極的にインプットしてくと、ブログのアイデアがドンドン湧いてきますよ。

【知って得する】『Kindle Unlimited』の無料トライアルを登録から解約までのポイント解説
『Kindle Unlimited』の無料トライアルの登録や解約について詳しくまとめました。この記事を読めば、無料トライアルに関しては完璧です。個人的おすすめの書籍も少しだけ紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました